サンフランシスコに到着しました。
19日に開催された食育プロジェクトイベントは、とにーかく楽しかったです。
熱い熱い興奮状態が冷めることなく飛行機に乗り込みました。
一緒に肩を並ばせていただいたお店の方々との輪も広がり、
商品や材料についてのこだわり、思い入れなど、本当に勉強させていただきました。
いつも応援してくださっているお客様が駆けつけてくださったり、
新しいお客様に興味を持っていただいたり・・・更に大きな目標と課題ができました。
イベントに誘ってくださった小磯ふきこさん、kosococo 小磯かよこさん、
サポートして下さったみなさん、本当にありがとうございました。
<当日の商品と売れ行き>
ミルクパン・・・お子様に人気。ふわふわで軽いパン。
試食を出して(M子案)、後半追い上げる。
ライ麦とゴマのミニ食パン・・・最初から最後までマイペースな売れ行き。
アメリカンスコーン(プレーン)・・・スコーンの代表。気軽なひとつ買い。お試し買い。
のり塩スコーン・・・国産のあおさと岩塩がぴりっと効いた和スコーン。
トマトスコーンとのセットで、変わりネタで購入される。
トマトスコーン・・・トマトジュース、トマトパウダー、ドライトマトの入った夏メニュー。
プレーンといい勝負。その場で食べられること多々あり。
Beer Bread・・・ビール入りという響きで、ママ達も大喜び。
後からくる苦さともっちりしっとり感に、たくさんのファンを獲得。
Coconuts Bread・・・Beer Breadと試食を並べ、いち早く完売。
定番のメンバーに仲間入りか?!
このようなイベントで食べて楽しめるメニューをどんどん考えていきます!
当日の様子は、写真と合わせまして後日振り返りたいと思います。
6月27日(日)は、サンディエゴで1年ぶりの販売です。
はじめに
「粉さえあれば」という簡単な気持ちから、
趣味はパン作りに。
趣味はパン作りに。
素朴なパンが恋しくなってきた、あなたのために。
我が家で食べている手作りパンをおすそわけします。
6月の販売のお知らせ ~San Diego編
サンディエゴの皆さん、お待たせしました!
(あ、待っていてくれていると嬉しいです・・・)
早くサンディエゴに行きたいなぁと思っていながら、1年が過ぎてしまいました。
とにかく、皆さんに食べてもらえること、お会いできることを楽しみにしています。
<販売内容>
日時
6/27(日)14:00~17:00
場所
Carmel Mountain, San Diego エリア
内容
詰め合わせの販売をします。
パンの内容は、現地の材料調達の状況に寄りますので
「お楽しみ袋」ということにさせていただきます。
お1人様 1袋 (5~6個入) $10
先着20名様
パンをご購入いただいたお客様には、お茶とお菓子(サービス)をご用意しております。
是非、皆様とお話をしながら、楽しい時間にしたいと思っています。
Special Guest!!!
カリフォルニアで活躍しているSwamis&Co. のjewelryの販売も!
一緒に販売出来たらな~と思っていた念願が叶います。
普段は、Street Fairなどでしかお目にかかれない彼女の貴重なアクセサリーを
ゆっくりとお手にとって見ることができるチャンスです☆
<ご予約方法>
予約期間
6/18(金)9:00~6/19(土)23:00まで。
*サンディエゴ時間です。
予約方法
メールにて、info@bakery-r.comへ下記の内容をご記入の上、ご予約ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
件名:「サンディエゴパンの予約」
・お名前
・お電話番号
・どちらかを明記
a.ティータイム(お菓子とお茶)希望
b.受け取りのみ
・初めてのお客様は、お知りになったきっかけを参考までにお知らせください。
(ネットサーフィン、友人から etc..)
・お問い合わせ、ご質問、メッセージがあれば・・・
------------------------------------------------------------------------------------------
ご予約が完了しましたら、こちらから場所と連絡先などを送らせていただきます。
メール受付順になりますので、定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
ご了承下さい。
ご予約お待ちしております。
東京は、明日!
食育プロジェクトvol.1
代官山ヒルサイド ウエスト 「サロンウエスト」
12:00~17:00
ステキなメンバーの中で販売をやらせてもらえるのが、今から待ち遠しいです。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
(あ、待っていてくれていると嬉しいです・・・)
早くサンディエゴに行きたいなぁと思っていながら、1年が過ぎてしまいました。
とにかく、皆さんに食べてもらえること、お会いできることを楽しみにしています。
<販売内容>
日時
6/27(日)14:00~17:00
場所
Carmel Mountain, San Diego エリア
内容
詰め合わせの販売をします。
パンの内容は、現地の材料調達の状況に寄りますので
「お楽しみ袋」ということにさせていただきます。
お1人様 1袋 (5~6個入) $10
先着20名様
パンをご購入いただいたお客様には、お茶とお菓子(サービス)をご用意しております。
是非、皆様とお話をしながら、楽しい時間にしたいと思っています。
Special Guest!!!
カリフォルニアで活躍しているSwamis&Co. のjewelryの販売も!
一緒に販売出来たらな~と思っていた念願が叶います。
普段は、Street Fairなどでしかお目にかかれない彼女の貴重なアクセサリーを
ゆっくりとお手にとって見ることができるチャンスです☆
<ご予約方法>
予約期間
6/18(金)9:00~6/19(土)23:00まで。
*サンディエゴ時間です。
予約方法
メールにて、info@bakery-r.comへ下記の内容をご記入の上、ご予約ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------
件名:「サンディエゴパンの予約」
・お名前
・お電話番号
・どちらかを明記
a.ティータイム(お菓子とお茶)希望
b.受け取りのみ
・初めてのお客様は、お知りになったきっかけを参考までにお知らせください。
(ネットサーフィン、友人から etc..)
・お問い合わせ、ご質問、メッセージがあれば・・・
------------------------------------------------------------------------------------------
ご予約が完了しましたら、こちらから場所と連絡先などを送らせていただきます。
メール受付順になりますので、定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
ご了承下さい。
ご予約お待ちしております。
東京は、明日!
食育プロジェクトvol.1
代官山ヒルサイド ウエスト 「サロンウエスト」
12:00~17:00
ステキなメンバーの中で販売をやらせてもらえるのが、今から待ち遠しいです。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
6月のイベントを終えて~6/12(sat)@Bar Cielo
心配していた天気も、梅雨入り前に見事に晴れてくれました。

(↑新しいロゴです。)
6回目ともなると大分準備などは慣れてきますが、
その時その時でお客様の顔ぶれも、お店の雰囲気も、流れていく空気も全く違います。
来てくださるお客様の表情、運んできてくれる楽しい話題・・・
全てが刺激的です。
今回は、Bar Cieloのお客様も買いに来てくださったり、久しぶりに会う友人や
小さなお子様も遊びに来てくれました。少しずつ輪が広がって、嬉しい一日でした。

(定番のメロンパンと新作トマト&バジルスコーン)
6月ということで、アジサイでも派手に飾ろうかと思いましたが
雨をどうしても連想させるので、少し実を赤くしたスグリの枝にしました。
実をつける植物が大好きです。マスカットグリーンとオレンジ色が瑞々しい。

今月の季節のカクテルは、
Bar Cieloのオリジナル 梅カルヴァドス。
梅の後から、ふんわりとリンゴの香りがやってくる。
ソーダー、ジンジャーエールで割っても美味しいそうです。
フレッシュパイナップルのピニャコラーダ。
大きなパイナップルをギューッと絞った贅沢なカクテル。

飲み物をご注文いただいた方には、デザートをお付けしていますが、
今回は、ココナッツブレッドをご用意しました。
たっぷりココナッツファインを入れ、ココナッツミルク、
ココナッツオイルで仕上げました。
ゆったりとお客様と会話を楽しみ、後から流れるBob Marleyに揺られて
南国気分満点でした。

6月21~7月12日まで、Bar Cieloはリニューアルに向けてお休みです。
どんなお店になるか楽しみですね。
さて、サンディエゴにお住まいの皆様にお知らせです。
6月27日(日)に、サンディエゴ でパンの販売をいたします!
詳しい販売内容と場所、ご予約方法につきましては、
決まり次第ご案内して参りま す。
お会いできるのを楽しみにしていまーす。
1年ぶりに、SF、SD、LAのCafe、Bakery、Shop巡りをし、
Workshopにも参加してくる予定です。
7月には、Cieloさんに負けないように私もパワーアップして
イベントに望みたいと思います。
その前に、6月19日(土)は食育プロジェクトに参加しますので
お忘れなく!是非、遊びにいらしてください♪
(↑新しいロゴです。)
6回目ともなると大分準備などは慣れてきますが、
その時その時でお客様の顔ぶれも、お店の雰囲気も、流れていく空気も全く違います。
来てくださるお客様の表情、運んできてくれる楽しい話題・・・
全てが刺激的です。
今回は、Bar Cieloのお客様も買いに来てくださったり、久しぶりに会う友人や
小さなお子様も遊びに来てくれました。少しずつ輪が広がって、嬉しい一日でした。
(定番のメロンパンと新作トマト&バジルスコーン)
6月ということで、アジサイでも派手に飾ろうかと思いましたが
雨をどうしても連想させるので、少し実を赤くしたスグリの枝にしました。
実をつける植物が大好きです。マスカットグリーンとオレンジ色が瑞々しい。
今月の季節のカクテルは、
Bar Cieloのオリジナル 梅カルヴァドス。
梅の後から、ふんわりとリンゴの香りがやってくる。
ソーダー、ジンジャーエールで割っても美味しいそうです。
フレッシュパイナップルのピニャコラーダ。
大きなパイナップルをギューッと絞った贅沢なカクテル。
飲み物をご注文いただいた方には、デザートをお付けしていますが、
今回は、ココナッツブレッドをご用意しました。
たっぷりココナッツファインを入れ、ココナッツミルク、
ココナッツオイルで仕上げました。
ゆったりとお客様と会話を楽しみ、後から流れるBob Marleyに揺られて
南国気分満点でした。
6月21~7月12日まで、Bar Cieloはリニューアルに向けてお休みです。
どんなお店になるか楽しみですね。
さて、サンディエゴにお住まいの皆様にお知らせです。
6月27日(日)に、サンディエゴ でパンの販売をいたします!
詳しい販売内容と場所、ご予約方法につきましては、
決まり次第ご案内して参りま す。
お会いできるのを楽しみにしていまーす。
1年ぶりに、SF、SD、LAのCafe、Bakery、Shop巡りをし、
Workshopにも参加してくる予定です。
7月には、Cieloさんに負けないように私もパワーアップして
イベントに望みたいと思います。
その前に、6月19日(土)は食育プロジェクトに参加しますので
お忘れなく!是非、遊びにいらしてください♪
食育プロジェクトvol.1のお知らせ
テレビやラジオ、雑誌等でご活躍中のフードコーディネーター小磯ふきこさん企画の
食育プロジェクトvol.1「手もみ袋発売記念イベント」に参加します。
手もみジュースとは、ビニール1枚で簡単に出来ちゃうジュースです。
ジューサーなどは、使った後に洗う のが面倒だったりしますよね。
ビニールに材料を入れて、口を縛ってもむだけ!
ビニールの隅を切ってコップに流し込めば完成!
このレシピ付ポリ袋をオルディー株式会社さんと小磯さんで開発しました。
私は、去年のクリスマスから月1回、都内のBarで販売イベントやってきました。
今まで焼いてきたパンの中で、人気があったものや定番のパンを販売する予定でいます。
6/19(土)12:00~17:00
@代官山ヒルサイドウエスト 「サロンウエスト」
出店、出演者メンバー
小磯ふきこ(フードコーディネーター)
kosococo(雑貨販売)
Just Pickles(自由ヶ丘のピクルス屋さん)
たまなのやさい(野菜)
高橋京子(写真家)
yokayoka bakery(無添加パン屋さん)
Bistaurant R.N.S.Q(フレンチ、ワインバー)
GREEN WISE(有機無農薬野菜栽培キット販売)
イェンス・イェンセン(北欧料理研究家)
SHALIMAR DE LA TEFE TEFE(ロースイーツ専門店)
のぐちようこ(日用雑貨・文具・玩具デザイナー)
BAKERY R
各店舗でお買い物をした方は、それぞれのお店の手もみポリ袋を使った
レシピカードがもらえます。
当日は、小磯ふきこさんと、イェンス・イェンセンさんの手もみ料理講習があります。
こちらは、ご予約制になります。
参加ご希望の方は下記をクリックして、内容をご確認の上、
kosococoご予約フォームよりお申し込みください。
手もみで作ろう!講習会参加者募集のお知らせ
是非、遊びにいらしてください。
手もみジュースとは、
ジューサーなどは、使った後に洗う のが面倒だったりしますよね。
ビニールに材料を入れて、口を縛ってもむだけ!
このレシピ付ポリ袋をオルディー株式会社さんと小磯さんで開発
私は、去年のクリスマスから月1回、都内のBarで販売イベントやってきました。
今まで焼いてきたパンの中で、人気があったものや定番のパンを販売する予定でいます。
6/19(土)12:00~17:00
@代官山ヒルサイドウエスト 「サロンウエスト」
出店、出演者メンバー
小磯ふきこ(フードコーディネーター)
kosococo(雑貨販売)
Just Pickles(自由ヶ丘のピクルス屋さん)
たまなのやさい(野菜)
高橋京子(写真家)
yokayoka bakery(無添加パン屋さん)
Bistaurant R.N.S.Q(フレンチ、ワインバー)
GREEN WISE(有機無農薬野菜栽培キット販売)
イェンス・イェンセン(北欧料理研究家)
SHALIMAR DE LA TEFE TEFE(ロースイーツ専門店)
のぐちようこ(日用雑貨・文具・玩具デザイナー)
BAKERY R
各店舗でお買い物をした方は、それぞれのお店の手もみポリ袋を使った
レシピカードがもらえます。
当日は、小磯ふきこさんと、イェンス・
こちらは、ご予約制になります。
参加ご希望の方は下記をクリックして、内容をご確認の上、
kosococoご予約フォームよりお申し込みください。
手もみで作ろう!講習会参加者募集のお知らせ
是非、遊びにいらしてください。
PHOTOMOさんの写真が雑誌に掲載されました

サンディエゴでパンを販売し始めたときから、パンやイベントの写真を撮ってもらっていた
PHOTOMOさんの写真が雑誌に掲載されました。
iPhoneカメラ200%活用術
エイ出版社 (780円)
(「これ全部iPhoneカメラで撮りました!」というページに載ってます。)
やわらかく、温かい彼女の視線を感じることができます。
一緒にカメラを持って歩いているのに、
撮るものは全く違うし、同じものを撮ってもこうは撮れない。
あれ、居ない!と思うと地面に座り込んでいたり、手を伸ばしていたり・・・
普段見慣れた何気ない物や景色も、彼女の視点で気づかされることがあるし、
ステキに思えたりする。
それに何度も見たくなる瞬間がたくさん写っている。
彼女にパンを撮ってもらっているので、
私のパンは100倍増しで可愛く写ってます・・・あしからず:P
4月の販売イベントの写真は、来日したときに撮ってもらいました。
是非、お手にとって見てください。
iPhoneをお持ちの方には、ためになる一冊でしょう。
PHOTOMO
http://photomo.com/
*写真は、我が家で一緒に朝食を食べたときの一枚。
パンは、Lotus baguette。
登録:
投稿 (Atom)